Please enable JavaScript to view the comments powered by Disqus.

ツインソウルでいこう

単なる偶然とシンクロニシティの違いとは?

更新日:2016年7月8日 

単なる偶然とシンクロニシティの違いとは?

ツインのお相手と出会った前後は、おそらく、たくさんのシンクロニシティを体験してることが多いかなぁと思います。では、シンクロニシティ(意味のある偶然の一致)と、単なる偶然の違いは何でしょうか?


僕の考えでは「捉え方次第」と思っています^^; 人は誰しも、意識する、しないにかかわらず、毎日たくさんの偶然と遭遇してるわけです。けど、そのほとんどは単なる偶然で、その場合「まったく意識しない」ので、特に気にも留めないわけです。逆に言えば、気にも留めないからこそ、単なる偶然にしかならないわけですね。


これがシンクロニシティの場合、単なる偶然と異なり、気になるわけです。気になる度合いは偶然の内容で異なると思いますが、いずれにせよ「気になる」ことは確かなので、その意味をいろいろと探ってみるんですね。そうすると、たいがい、その偶然に意味があることに気付くといったわけですね。

そうなると、単なる偶然だったのが、その瞬間にシンクロニシティとして認識するわけです。

さらにシンクロニシティの場合、捉え方によっていろんな意味を持っている場合もあります。なので、ひとつの捉え方だけでなく、空想力を総動員していろんな捉え方が出来るようになると、楽しいですし、人生の羅針盤としての威力も大きくなるのかなぁと思ってます^^


≪前のページ次のページ≫

 
Sponsored Link


 


スマホ、タブレット対応サイトです。

記事、イラスト等の無断転載・複製は禁止です。


ページトップへ