ツインのお相手と少し距離をおく
更新日:2017年5月24日
ツインのお相手と少し距離をおく
ツインのお相手と、うまくいってないなぁとか最近疲れたなぁと感じているようなら「少し距離をおいてみる」のもいいと思います。
大好きな相手でも四六時中、その人のことを考えていたり、仮に一緒に居たりしたらやはり、どうしても疲れてしまうのは仕方のないことかもしれません。ツインソウルの場合は魂の力がとても強いので、あなた自身ではコントロールが効かないくらい引き寄せられたり、惹きつけられたりするわけなのでいつも以上に体力も気力も消耗させられます。
ましてや、ツインのお相手はあなたの性格やクセなどを写し鏡のように体現してくる場合も多いので、あなたのいろんな側面、特に負の部分をツインのお相手を通して見せつけられたらたまったものではありませんね。
そんな場合の対処法として「少し距離をおいてみる」というのは有効です。具体的にはあなたの趣味を再開してみたり、旅行にでかけたり、友人と食事や飲みにいったり、あるいは仕事に没頭したりして、気力も体力もツインのお相手で敢えて消耗させないようにするわけですね。
ただ、それでもツインのお相手のことを考えてしまったりするのは仕方のないことなので、そんなときは「ああ、また、ツインのことを考えてるなぁ」と思うだけにとどめるように努力してみてください。
ツインとの関係は何となくですが、「一生続いていく」のかもしれません。もしかしたら今世を超えて続いていくのかもしれません。まあ、ツインやソウルメイトの場合は前世以前からのつながりがあるとよく言われますしね。一生続いていくというのは最近、感じていることです。
人生はいつも平坦ではなく山あり谷ありだと思います。それはあなただけでなくツインのお相手もそうだと思います(いや、間違いなくそうでしょう)。そんな山あり谷ありの人生の中である時期、ツインのお相手と距離をおくのも、もしかしたら重要な「熟成期間」なのかもしれません。
今、ツインのお相手と出会ったばかりで魂が暴れまわっている人には、この助言はおそらく適切ではないでしょう。なにせ魂に翻弄されて距離をおくどころの騒ぎではないはずだからです。ただ、出会ってから時間が経ち(数ヶ月あるいは数年?十数年?)、ある程度、魂のパワーが落ち着いてきてから「うまくいってないなぁ、疲れたなぁ」と思うようであれば、試してみるのもありだと思います。
≪前のページ次のページ≫
Sponsored Link
スマホ、タブレット対応サイトです。
記事、イラスト等の無断転載・複製は禁止です。